私の住む地域でもいよいよ桜の花が満開の時期になりました。
車を運転していると、あちこちに淡いピンク色が目に入り
これも桜の木だったんだ~と気づくことが多いです。
 
昨日はゆかりちゃんと伊勢市宮川堤にお花見に出かけてきました。
宮川堤は川沿いに約1000本のソメイヨシノ、ヤマザクラが約1キロに渡って植えられていて、
日本の桜の名所100選のひとつにもなっています。
 
視界いっぱいに桜のピンク色が広がって
きれい~!と二人して連呼しっぱなし桜
 
お伊勢参りでにぎわった江戸時代はここには
渡し船があったそうです。
 
青空が広がってとても気持ちの良い日でしたが
風が強く、寒くてあまり長居できず、端っこから端っこまで
一往復歩いてから帰ってきました。
 
河川敷は花見客でとても賑わっていて駐車スペースを探すのも一苦労。
でも今年もきれいな桜の花を観ることができて幸せでしたドキドキ
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4