昔の歌にも詠まれたように、桜の季節はなんだか本当に落ち着きませんね^^;
昨日目覚めたら外はとても良いお天気!
土日しか自由に動き回れない私としてはお花見するなら
この週末か来週末しかありません。
天気予報では日曜日は曇り空 
それなら今日行くしかないな~と思って
度会郡大紀町滝原にある大滝峡自然公園まで桜の花を観に行ってきました。
 
ナビで調べたらうちからは40キロ。
最初は遠いかも~と思ったけれど津や伊勢に行く時に使う国道23号線と違って
尾鷲方面に向かう道は比較的空いているので、運転もすいすい。
意外と早く現地に到着できました。
 
大滝峡谷という自然がいっぱいの場所で、ダムの横にある公園に
ソメイヨシノが150本植えられています。
この辺りまで来ると河の水の透明度も高く、本当にきれいです。
あまり人もいなくて、のんびりと桜の花や緑豊かな公園の景観を
楽しむことができました。
 
ちょっと肌寒かったですが、青空を背景に咲くたくさんの桜の花、
きれいでした! ここも夜はライトアップされているみたいです。
 
人のいないところまで歩いてみると、風に吹かれて
木の葉がそよそよと吹く合間から鶯のかわいい鳴き声が
聞こえてきたり。
 
ここはキャンプ施設もあってたくさんロッジのような建物や
炊事場などがありました。
夏場にこんなところでキャンプしたら気持ちいいだろうな~と思いました。
 
良かったら写真もみていってください
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6