イメージ 1

もともと「節約」とか「エコ意識」で始めたものではなかったのですが
ここ一年くらい、写真のようなサーモスタットの容器に温かいお茶を入れて
持ち歩いています。

ペットボトルのお茶は買ったその時は温かいけれどすぐに冷めてしまいます。
それにその都度、ボトルを捨ててしまうのも、リサイクルするとはいえ
もったいない気もしていました。

またペットボトルは自販機で買うと一本120円~150円。
一日一本としても一カ月20日間で2400円~3000円の出費になります。
さらに12カ月を掛けると・・・。
一回の出費はたいしたことないやと思っていても、年間支出額で考えてみると
結構な額になってしまいますね。@@;

この容器だと保温力があるので朝いれたお茶が夕方近くまで
温かい温度を保てて、身体の冷え防止になってありがたいです。
最近は朝の忙しい時でもお茶をいれるのが習慣になりました。

健康のためにも、お財布のためにも、環境のためにも
これからも続けていきたい習慣です♪