ブログで交流させていただいている
ロトさん、あーたろうさん、☆空☆さんが
先日記事にしていらした三重県鵜方にあるレストラン、
「プチレストラン宮本」のことが気になりました。
たまたまこちら方面に行く用事があった先週日曜日、
私も早速行ってきました^^
ロトさん、あーたろうさん、☆空☆さんが
先日記事にしていらした三重県鵜方にあるレストラン、
「プチレストラン宮本」のことが気になりました。
たまたまこちら方面に行く用事があった先週日曜日、
私も早速行ってきました^^
志摩観光ホテルの中にラメールというレストランがあります。
ここで総料理長をつとめておられた高橋シェフは全国的に
有名な方です。もう引退されたのですが、この高橋シェフの
お弟子さんが経営されているのがこのお店なのだそうです。
ここで総料理長をつとめておられた高橋シェフは全国的に
有名な方です。もう引退されたのですが、この高橋シェフの
お弟子さんが経営されているのがこのお店なのだそうです。
伊勢志摩という海の幸に恵まれた土地ですから
魚介類がとても美味しいです。
シェフおすすめのカレーを注文しました。
ここのカレーは9時間かけて煮込んであるそうです。
ルーはとてもクリーミーで、自分の稚拙な言葉では
表現できないくらい美味しい味でした。
魚介類がとても美味しいです。
シェフおすすめのカレーを注文しました。
ここのカレーは9時間かけて煮込んであるそうです。
ルーはとてもクリーミーで、自分の稚拙な言葉では
表現できないくらい美味しい味でした。
写真でわかるかな。
具に帆立、アワビ、エビ、蟹が入っています。
こんな豪華なカレーをいままで食べたことがないですよ。
具に帆立、アワビ、エビ、蟹が入っています。
こんな豪華なカレーをいままで食べたことがないですよ。
お店はロトさんも仰っていましたが、
入りやすい庶民的な雰囲気ですが
私も料理のレベルはとても高いと思いました。
入りやすい庶民的な雰囲気ですが
私も料理のレベルはとても高いと思いました。
お店がもっと近くにあったら・・・。
鵜方までは1時間半近くかかるので、そう頻繁には
行けそうにありません。
久しぶりに☆をいっぱいつけたいくらいのレストランでした。
鵜方までは1時間半近くかかるので、そう頻繁には
行けそうにありません。
久しぶりに☆をいっぱいつけたいくらいのレストランでした。
みなさま、良い情報をありがとうございました。