三重県伊賀市にある有名なお蕎麦屋さんだそうです。
普段は行列ができるほどの人気店だとか。
普段は行列ができるほどの人気店だとか。

「蕎麦雑炊」を注文しました。

普通の雑炊と違うのはお米ではなくて
蕎麦の実が使われているところです。
ヘルシーな感じがしましたよ。
蕎麦の実が使われているところです。
ヘルシーな感じがしましたよ。
この他に「蕎麦掻き(そばがき)」を初めていただきました。
写真が上手に撮れていなかったのでアップできませんが
蕎麦粉を熱湯でこねて、餅状にしたものです。
もちっとした食感がこれまた素敵な具合でした♡
写真が上手に撮れていなかったのでアップできませんが
蕎麦粉を熱湯でこねて、餅状にしたものです。
もちっとした食感がこれまた素敵な具合でした♡
伊賀らしく、お茶もこんな湯のみで。

伊賀はまた「伊賀焼」という焼き物でも有名です。
たどるととても長い歴史があるのですが
戦国時代は伊賀の国主であった
筒井定次が伊賀焼を奨励し、
江戸時代に入ってからは、
この地域のお殿様であった藤堂家が
代々伊賀焼の発展につとめてきました。
独特の重量感と強い印象が特徴です。
たどるととても長い歴史があるのですが
戦国時代は伊賀の国主であった
筒井定次が伊賀焼を奨励し、
江戸時代に入ってからは、
この地域のお殿様であった藤堂家が
代々伊賀焼の発展につとめてきました。
独特の重量感と強い印象が特徴です。
松尾そば
三重県伊賀市千歳226-2
電話 0595-22-0546
電話 0595-22-0546