馬籠宿の通りは坂道が続きます。
坂道を登り切ったところにあったのがこのお蕎麦屋さんです。
坂道を登り切ったところにあったのがこのお蕎麦屋さんです。

馬籠にはこげ茶色の木の建物が多いです。
ここが山の中の土地であることを実感します。
ここが山の中の土地であることを実感します。
店内では石臼でそば粉を挽いていて
できたてのお蕎麦をいただけました。
中途半端な時間に入ったせいか他にお客さんがおらず
ラッキーでした♡
できたてのお蕎麦をいただけました。
中途半端な時間に入ったせいか他にお客さんがおらず
ラッキーでした♡

一番人気というざる蕎麦を注文。
こちらは二段で一人前。
歯ごたえを感じる素朴な味でした。
こちらは二段で一人前。
歯ごたえを感じる素朴な味でした。
お蕎麦の好きな人はよくこの香りが良い・・といいますが
あいにくなことに私は慢性の鼻炎もち。@@;
この良さがいまひとつわからずで残念です。
あいにくなことに私は慢性の鼻炎もち。@@;
この良さがいまひとつわからずで残念です。
この前、久居で食べたお蕎麦は少量でとても細くて繊細でしたが
こちらのお蕎麦はボリュームも多く、やや太め。
それにこんなふうに不揃いなものもあり。
これもまた豪快な感じでいいですね。^^
こちらのお蕎麦はボリュームも多く、やや太め。
それにこんなふうに不揃いなものもあり。
これもまた豪快な感じでいいですね。^^

恵盛庵(けいせいあん)というお店です。
営業時間は午前11時半から。
売り切れ次第終了とのことです。
営業時間は午前11時半から。
売り切れ次第終了とのことです。