イメージ 1

イメージ 2

折り鶴が連なった「連鶴」と呼ばれるもので、
三重県桑名市の無形文化財です。
江戸時代に桑名のお寺の住職さんが考えたのだそうです。

いろんな組み合わせがあって、見ているだけでも楽しいです。
というか私には見ることしかできません。

二枚目の写真はネットからお借りしました。