「ドクターフィッシュ」といって人間の身体の古くなった皮膚(角質)を
吸い取るように食べてくれる魚がいるそうです。
もともとトルコの比較的温度の高い水の中に生息していた
コイ科の淡水魚(学名「ガラ・ルファ」)で皮膚疾患の治療にも使われているとか。

普通の人にとっても、ピーリング効果、マッサージ効果、リラックス効果があるので
昔々のエジプトではクレオパトラが寵愛した魚としても知られているのですって。

昨日、温泉に入りにいったら、このフィッシュセラピーをやってたので、
珍しいモノ好きな私は早速、試してみることに。^^

体長5-6センチくらいの小さい魚が水槽にいっぱいいて、その中に両足を入れるんです。
すぐに魚が寄ってきて私の足にちゅっ、ちゅっ、と吸いついてきます。
くすぐったいような、妙な感覚。全然痛くなかったです。
上から見ていても面白い~。

こんな感じ↓

イメージ 1イメージ 2

私の素足、初公開です。(笑)

トルコやドイツではアトピー性皮膚炎やニキビなどの治療に医療行為として使用されているとか。
クレオパトラはこれをピーリング美容に使っていたのですね、きっと。

10分経って足を触ってみると、少しすべすべになった感じがしました。
かかとのあたりにいっぱい魚が寄ってきていましたが、多分、硬くなった角質を
食べてくれたみたいです。この辺がちょっと柔らかくなったような・・。

料金のほうは10分500円でした。
今月いっぱいは平日2日間を除いて、熊野の郷で体験できるみたいです。
地元の人で興味ある人は行ってみてね。
そういえば来週末、松阪は祇園祭りがあるので、この時だけは
お祭りをやっている新町通りで体験できるそうです。
いっぱいお客さんが来るといいですね。