


前回行った時は早すぎて、今回行ってみたら遅すぎました。
葉っぱは殆どが散っていて、既に晩秋の景色でした。
くっきりとした四季は日本の財産ですね。
日本人の豊かな感性は日々、繊細に移り変わる美しい自然が
何世代もかけて育んできたものだと思います。
突然ですが、大津ひかるくん。↓
紫式部はこの石山寺で源氏物語を書きましたから
光源氏をもじったものですね。^^
きぐるみのひかるくんも、現代の女子にモテモテの様子で
次から次に腕を組んで一緒に写真を撮ってもらっていました。
きぐるみの中の人は、もし男性だったら、
この日は源氏物語の主人公気分を味わえたのではないでしょうか(笑)

晴れた高い空には月のかげが。
この季節は長い時間外にいるのは寒くて辛いけれども
何も混ざり物がないかのような澄んだ空気が良いですね。
