イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


3連休の真ん中の日、京都へ紅葉を観にいってきました。
今回目指したのは南禅寺近くの永観堂。
紅葉で有名なお寺です。

予想はしていたものの、すごい混雑でした。
市内に入ってから駐車場を探すまでに二時間かかりました。

「もみじの永観堂」、
紅葉シーズンは拝観料が二倍の1000円です。

境内も人がいっぱいで、見ているだけで
人酔いしそうだったので
早足で写真を撮りながら見て周り、
ちょっとお茶を飲んで休憩して、
すぐに出てきてしまいました。(><)
そして紅葉を見てから市外に出るまで、また二時間。

お天気はとても良かったのですが
本当に疲れました。

今、こうやって写真だけ見ていると
きれいな紅葉だったな、と思ってしまいますが、
実際、自分の目で見た時には
昔ほどきれいじゃなくなっているなあというのが印象でした。
はっとさせるような鮮烈な赤色はどこにもなくて
その代わりに中途半端に色づいて、
なんだか焦げてるみたいな色の木が結構あったような。

これも温暖化の影響なのでしょうか。
日本人の精神を培ってきた日本の風景がこうやって
わずかづつ変わってきているのであれば
やっぱりとても悲しいことですね。(T.T)



今回はわらび餅&抹茶

イメージ 6