最近は休日に滋賀県のお寺などを観て周っています。
いままで時間があれば京都に行っていたけれど
京都の休日は人が多すぎ。
いままで時間があれば京都に行っていたけれど
京都の休日は人が多すぎ。
滋賀県は探してみると立派な観光地がいっぱいあります。
それなのに、京都の横にあるせいか、
陰が薄い印象でとてももったいない気がします。
この秋は滋賀のみどころを探してみようと思います。
それなのに、京都の横にあるせいか、
陰が薄い印象でとてももったいない気がします。
この秋は滋賀のみどころを探してみようと思います。
先月は大津に行く機会があり、大津プリンスホテルに泊まりました。
琵琶湖畔にひときわ高く聳えるタワーホテルで
部屋は33階、改装されたばかりでとてもきれいでした。
インテリアは全体に茶系でまとめてあり、上品な感じです。
広さも前回の賢島プライムリゾートほどではないですが
36㎡と広々していました。
部屋は33階、改装されたばかりでとてもきれいでした。
インテリアは全体に茶系でまとめてあり、上品な感じです。
広さも前回の賢島プライムリゾートほどではないですが
36㎡と広々していました。
窓からは一面、広い広い琵琶湖が見渡せるはず・・だったのですが
残念ながら私が宿泊した日は曇り空で窓の外はいまひとつでした。(T.T)
残念ながら私が宿泊した日は曇り空で窓の外はいまひとつでした。(T.T)
このホテルで特に嬉しかったのは
部屋のお風呂がトイレが別になっている
「普通の」お風呂だったことです。
部屋のお風呂がトイレが別になっている
「普通の」お風呂だったことです。
あと最上階に夜景のきれいなラウンジがあったので
行きたかったのですが、直前に団体さんが入ってしまって
待ち時間が結構あるといわれてしまい、待つのが嫌いな自分は
面倒になって部屋に戻ってきてしまいました。
これも心残り。
行きたかったのですが、直前に団体さんが入ってしまって
待ち時間が結構あるといわれてしまい、待つのが嫌いな自分は
面倒になって部屋に戻ってきてしまいました。
これも心残り。
是非また泊まってみたいところです。
朝食は普通のバイキング形式でした。