先日、岐阜県美濃市に行きました。
ここは美濃和紙の生産地として有名です。
美しい和紙が作れるのは水が美しいからだとか。

1300年の歴史を持つ美濃和紙を使った
現代アートが展示されている「美濃和紙あかりアート館」の写真を何枚かアップしてみます。
和紙を通した柔らかい光が展示空間に広がり、幻想的な雰囲気に浸れました。

こんな感じで展示されています。

イメージ 1


こういうの素敵ですね。

イメージ 2



羊もいた。
イメージ 3



ピラミッド
伝統的素材を使った作品はとても未来的な雰囲気をかもしだしてます。
イメージ 4



これが一番感動しました。
タイトルは「皆既日食」だったかな? すみません、記憶が定かでありません。

イメージ 5



アルマジロまでいた。

イメージ 6



大根。
でもタイトルを見て笑えました。
「私の足」
イメージ 7



お土産売り場にあった懐かしのブタと、おとぼけ気味のサカナ。かわいかったです。
イメージ 8



美濃市は「うだつの上がる町並み」でも有名なところ。
次回は町並み散策のことを書きます^^。