(連休中の旅行記の続きです)
本州から四国への橋を渡って、長い長いトンネルをいくつも
通り抜けるとようやく高知にたどりつきます。
トンネルを潜り抜けている間、
遠い昔、土佐は今よりもっと隔絶された土地だったのだろうなあと
そんなことを思います。
通り抜けるとようやく高知にたどりつきます。
トンネルを潜り抜けている間、
遠い昔、土佐は今よりもっと隔絶された土地だったのだろうなあと
そんなことを思います。
トンネルを通過して高知に入ると空気と時間の感覚が変わるのを感じます。
ああ今から休暇だぞ~という感じで身体の力が抜けるみたいな。(笑)
ああ今から休暇だぞ~という感じで身体の力が抜けるみたいな。(笑)
晴れた日に東西に長い高知県をドライブしました。
とても気持ちがよくて最高でした^^
とても気持ちがよくて最高でした^^
四国ではよくお遍路さんと行き交います。
でも本気でお遍路している人と、
どうもこれはコスプレではないか、と思われるお遍路さんがいますね。
でも本気でお遍路している人と、
どうもこれはコスプレではないか、と思われるお遍路さんがいますね。
今回は四国霊場31番札所の竹林寺に行きました。
有名なお寺らしく、また市内にあるので引きも切らず人がお参りに来ていました。
お堂の前で代わる代わるピースサインして記念写真を撮っているお遍路さんもいれば、
鬼気迫る空気を纏ってお祈りされている人もいました。
やっぱり本気の人とホリデー気分の人は見ただけで違いがわかりますわ。
有名なお寺らしく、また市内にあるので引きも切らず人がお参りに来ていました。
お堂の前で代わる代わるピースサインして記念写真を撮っているお遍路さんもいれば、
鬼気迫る空気を纏ってお祈りされている人もいました。
やっぱり本気の人とホリデー気分の人は見ただけで違いがわかりますわ。
次の長期休暇は8月。
今、ちょこちょこネットオークションで要らないものを売って
旅資金を貯めています^^
夏休みは、お盆を挟んだ期間なので航空券とか信じられないくらい高いね><。
とてもじゃないけど海外には行けないです。
今、ちょこちょこネットオークションで要らないものを売って
旅資金を貯めています^^
夏休みは、お盆を挟んだ期間なので航空券とか信じられないくらい高いね><。
とてもじゃないけど海外には行けないです。
オークションの売り上げですが、先々週は2万円ありましたが
先週は0円でした(;_;)
誰も買ってくれなかったよぉー。
また今週も何か売りに出さなくてはいけないのだけど
出品するには写真を撮って説明文を書いたりいろいろ手続きが面倒で
今日はそこまでする気力がなくて、ブログのほうの記事でも書くことにしました。
先週は0円でした(;_;)
誰も買ってくれなかったよぉー。
また今週も何か売りに出さなくてはいけないのだけど
出品するには写真を撮って説明文を書いたりいろいろ手続きが面倒で
今日はそこまでする気力がなくて、ブログのほうの記事でも書くことにしました。