明治後半に建築された日本家屋を改装したお店です。
日本の古い建築の良さが残っていて
各部屋が料亭みたいに襖で仕切られていて
雰囲気がいいです。
日本の古い建築の良さが残っていて
各部屋が料亭みたいに襖で仕切られていて
雰囲気がいいです。
ここは懐石料理のお店なんですが、私はまだここのお料理は
いただいたことがなくて、蔵を改造した喫茶スペースのほうばかり
行ってます。
いただいたことがなくて、蔵を改造した喫茶スペースのほうばかり
行ってます。
最近、久しぶりに行ったら以前はギャラリーに使われていた
蔵の二階も客席になってました。
席数が少なくてお客さんが私と友達だけだったので
ただコーヒーを飲みに行っただけなのに貸切気分が味わえてラッキーでした。
蔵の二階も客席になってました。
席数が少なくてお客さんが私と友達だけだったので
ただコーヒーを飲みに行っただけなのに貸切気分が味わえてラッキーでした。
色とりどりの水まんじゅう&コーヒー、どちらも美味しかったです♪
メニューを見たら懐石料理も2100円~とあって写真も載っていたけど
一番安いのでもかなり豪華でした。
メニューを見たら懐石料理も2100円~とあって写真も載っていたけど
一番安いのでもかなり豪華でした。
場所は松阪城のすぐ近く、御城番屋敷から徒歩数分の
ところにあるので観光がてら寄り道してみるといいと思います。
ところにあるので観光がてら寄り道してみるといいと思います。