イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

馬路村(うまじむら)は室戸近く、山奥にある村です。
柚子の産地で、ここの柚子ジュースが結構好きだったので
地名だけは知っていましたが、今回はそこを訪れることができました。

隣には、あの幕末の志士、中岡慎太郎が生まれた北川村があります。

日本の川というと、やっぱりこういう清流でしょう。
この写真を撮った場所からもう少し奥に入ったところに温泉がありました。
とても静かで川のせせらぎだけが聞こえるようなところです。

温泉も殆どお客さんがいなくて、途中からは貸切状態でした。
泉質はぬめぬめとして毎日こんなお風呂に入っていたら
すごく肌がきれいになりそうです。

昼間から肌がふやけそうなくらい長風呂をした後、
併設のレストランで魚の塩焼きをいただきました。
幸せ・・を実感しました。