奈良と言えばまず最初に思い浮ぶのが東大寺の大仏。
前回、正倉院展を観に来た時、実はここにも行ってませんでした。
人疲れしてしまって直帰していたのです・・(>_<
前回、正倉院展を観に来た時、実はここにも行ってませんでした。
人疲れしてしまって直帰していたのです・・(>_<

東大寺を訪れたのは大学4年の時以来です。
バブルがはじける寸前だったあの頃、
私は時々、外国人観光客を案内するアルバイトをしていました。
たかが大学生のバイトなのに時給4000円近くもらってました。
今、思うと凄すぎです。
バブルがはじける寸前だったあの頃、
私は時々、外国人観光客を案内するアルバイトをしていました。
たかが大学生のバイトなのに時給4000円近くもらってました。
今、思うと凄すぎです。
あの頃よりずっと勉強して、通訳も翻訳もできるようになったのに
現在の時給はこれよりも遥かに遥かに下・・・(T.T)(T.T)
かなしー。
ま、現実ってこんなものなんでしょう。
現在の時給はこれよりも遥かに遥かに下・・・(T.T)(T.T)
かなしー。
ま、現実ってこんなものなんでしょう。
何年ぶりかに対面した大仏様は相変わらず大きかったですね~。
現存する世界最大の金銅古仏であり、また大仏様が安置されている
大仏殿も世界最大の木造古建築物として知られているそうです。
現存する世界最大の金銅古仏であり、また大仏様が安置されている
大仏殿も世界最大の木造古建築物として知られているそうです。