ブラジル出張の話の続きです。
毎日朝から晩まで予定ぎっしりの出張中にも
僅かでしたが、観光する時間もありました。
毎日朝から晩まで予定ぎっしりの出張中にも
僅かでしたが、観光する時間もありました。
写真はリオデジャネイロの象徴とも言える
コルコバードの丘のキリスト像です。
コルコバードの丘のキリスト像です。
大きいです。
このキリスト像が両手を広げてリオの街を
見下ろしていました。
このキリスト像が両手を広げてリオの街を
見下ろしていました。
この日は残念ながら曇り空で世界三大美港のひとつである
リオデジャネイロの景観を存分に楽しむわけにはいきませんでした。
リオデジャネイロの景観を存分に楽しむわけにはいきませんでした。
前日にサンパウロからリオデジャネイロへ国内線で
移動したのですが、リオの空港に降り立った時の
周囲の風景の美しさは感動ものでした。
真っ青な空を背景に海と岩肌を露出した山が眼前に迫り、
目が覚めるような思いでした。
移動したのですが、リオの空港に降り立った時の
周囲の風景の美しさは感動ものでした。
真っ青な空を背景に海と岩肌を露出した山が眼前に迫り、
目が覚めるような思いでした。
でも正直なところ、この頃は疲れもピークに入っていて
頭の中は半分どこかに飛んでいってしまっているかのようにふらふらでした。
旅行大好きな自分もこの日は観光なんて
どうでもいいくらいの気分になっていて
本当はホテルの部屋で寝ていたかったのですが、
それもできませんでした。
とても辛かったのを覚えています。
仕事での海外ってこんなものですね。
頭の中は半分どこかに飛んでいってしまっているかのようにふらふらでした。
旅行大好きな自分もこの日は観光なんて
どうでもいいくらいの気分になっていて
本当はホテルの部屋で寝ていたかったのですが、
それもできませんでした。
とても辛かったのを覚えています。
仕事での海外ってこんなものですね。