わたしの不思議体験 | 仏教式レイキヒーリング 無料オンライン習得プログラム

仏教式レイキヒーリング 無料オンライン習得プログラム

怒り/悲しみ/自己否定/罪悪感などの苦しみから解放されたいあなたへ
たった4つのステップであらゆる苦しみの根源を浄化しすべてが生きる大感動に変わる!!

こんにちは
かんまにです。(^^)/


数あるブログの中から
わたしのブログにご縁を頂き
ありがとうございます。(^^)


今回は
わたしの不思議体験!
というテーマで
お話ししたいと思います。



じつはわたしは
不思議体験などに
かなり興味を持っていまして、

もともと、
怖い話や心霊スポット巡りなど、

大好きでした。(デモ、ビビリデス。)



今から二十数年前、
兵庫県内や近県の心霊スポットは
すべて周り尽くし、
今の奥さんと
そういったところに出かけて


何かが視える!

 

というわけでもなく、
ただ怖がることだけを楽しんでいました。

あまり良い趣味では
ありませんでしたね。


ですが、
今になれば当たり前のことと
わかるのですが、

やっぱり
そういうところばかりに
行っていると、
頭痛がしたり、
お腹が痛くなったり、
喉が痛くなったり、
調子も悪くなる事が
しょっちゅうありました。


悪い気が溜まっている所
わざわざ出かけていく

ですから
当然ことです。(^^;


心霊スポットと呼ばれるところは、
ネガティブが澱んでいて、

その気が
視る人が視れば
おばけに視えたり、
妖怪に視えたり、
幽霊に視えたりする
のです。


視えない人でも
波動感性が合ったりすると
ネガティブな気に当たって
寒気がしたり、
先ほどのような
頭痛や腹痛、喉の痛みなどが
出たりもします。


なので、
遊び半分

そういったところに
行くのは良くないのです。

当時はそんな知識もなく
若気の至りもあり、
反省しています。(^^;


じゃあ、
もう心霊スポットやめよう!
ということで、
当時流行り始めた
『パワースポット巡り』
切り替えていきました。(^^)


この時に、
パワースポットと呼ばれる場所が
『神社』であるコトがほとんどで、

そのパワー
『ご祭神』ということが
うっすら視えてきたことが
わたしがスピリチュアルにハマっていく
キッカケだったのかもしれません。


お寺に居た頃も
そういった

視えない因果関係など
学んでいましたので、

悪いコトをすれば、
悪い結果が出て、

良いコトをすれば
良い結果が出る。


という、
すごく単純なこと
氣付かせてもらえました。


とは言え、
『じゃあ、何良いコト
 良い結果とは
 どんなものか?』

 

それが理解できるまで
まだそこから
15年以上かかりました。



そんな中でも
一番印象に残っているのは
この写真です。





これは福岡の
香椎宮という神社の弁天堂で
わたし達夫婦にとって
かけがえのない
すごく大切な友人が
写してくれた一枚です。


不思議体験と言っても
オレンジの筋が入っているだけですが、

そのなかに、
縄文時代の頃の髪型のような方が
うっすら写っています。

まぁ、
違うと言われれば、
それまでですが。。。(^^;

ですが、
後にわたしの遠い
ご先祖に当たる方かもしれない
という出来事にも
繋がっていく

エピソードのような写真でも

あるのです。



わたしは
この神さまを非常に身近に感じていて
今も毎日お参りさせて頂いています。


こういった
不思議な写真や
不思議な体験といったものは

一つの現象にすぎず、
こういう体験ができたからスゴイ
というわけではなく。


その経験から
学べるか?

ということが大切なのです。



スピリチュアルというのは
霊的なモノ、
想像的なモノ、
イメージ像
など、
視えない世界のことですが、

それを現実のモノへと
表現創造できるのが人間です。


昔のわたしは
心霊スポットへ出向き
ただただ、自己満足的
怖さを楽しんでいましたが、
それは
そこにいる霊位
バカにしている行為でも
あったわけです。


そこに氣付いてから
パワースポットと呼ばれる
神さまの元に出向いて
自然在るコト
感謝するようになってから
運気変化が出始め
何もかも感謝となり
好転するようになってきました。(^^)


『不思議』というのは
人間の視点では想像できないような
範疇のコトですが、


神仏視点視ると
ごく当たり前
こと
のようです。


そういったコトを読み解き、
脳内情報整えていくのが
ヒーラー役割だったりします。



今日はいつもと違う路線で
お話ししてみました。(^^)



ただいま、
仏教式レイキヒーリング
無料で公開しています。

興味のある方は
下記バナーをクリックしてください。







一人でも多くの方と
ご縁を結べること
楽しみにしています。

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。(^^)


かんまに