4月16日(月)11時前に牡羊座で新月を迎えます。
※nut's wheelさんのホロスコープ作成チャートを拝借しています。
牡羊座で太陽、月、天王星が10ハウスに入りコンジャンクションしています。
ライフワークや仕事(自分にとっての天職)において、
自分の目的や目標、社会性、自分の人生の在り方を
これまでとは方向転換して違うものへ変えていきたい、
もっとオリジナル色を出して自分を積極的に打ち出して行きたい気持ちが強まり、
勇気を持って行動して壁を突き破る力が発揮されそうです。
ただ、労働や奉仕を表す6ハウスの山羊座火星冥王星とスクエアを取っているので、
すんなり、すっきり行くというよりも、ジレンマを感じつつにはなります。
牡羊座は自分がやりたいことに強い衝動性があって、
パッと情熱を持って早く動きたいのですが、
山羊座はしっかりと着実に物事を現実化していくことが大事。
山羊座に火星冥王星なので、更に粘り強さと現実化への底力がかなり強いです。
葛藤がありつつも「自分がどうしていきたいのか」という気持ちをしっかり持って
行動していくことが大事になってきます。
2010年から魚座⇔牡羊座を行きつ戻りつしていた天王星も、
来月5月には次の牡牛座へ動きます。
(逆行があるので、また一度牡羊座には戻ってきます。)
牡羊座に天王星がいる間は未知の世界へ飛び込んでいきやすいので、
もしチャレンジしてみたいけど、ちょっと勇気が出ないな…、など
何か思いあたることがある方は、ぜひ参考にしてみてください!
゚・:,。゚・。:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
トートタロットで牡羊座の支配星・火星を象徴しているのは、こちらのカード。
【#16 The Tower(塔)】
占星術の天体やサインと同様に、
タロットのメジャーカードにも単純に吉凶とか、良い悪いというカードはないのですが、
それでもこのカードは毎回出てくると一瞬「ドキッ」としてしまいます。
カードの意味というよりは、単純に絵柄や色などに驚いて反応してしまうのですが(笑)
占っている相手の方もThe Towerが出ると
「え、悪いカードなんですよね!?」と心配される方が多いです。
実際悪いカードではなく、実は究極の癒しのカードとも言われています。
ただ現実的に起こる出来事が、
表層意識では悪い事と捉えてしまいやすい、と言った方が近いと思います。
でも、しばらく時間が経って振り返ってみたら
「当時は大変に思えたけど、あの時が転機だったのかも。」と思うのかな、と。
生きていると本来の自分に必要ではないものが色々引っ付いてきます。
生きていく為に親や他人の価値観や考え方だったり、
TVやネットに書いてあったことが気付かないうちに
まるで自分の考え方のように思い込んで取り入れていたり。
何か違和感があっても、自分の方がおかしいんじゃないかと、
その違和感を打ち消そうと頑張ってみたり。
そうやって気が付いたら、ちょっとやそっとでは壊れない頑丈な塔の出来上がり。
でも、本当はそれがあるからなんか息苦しい、心が重たい。
それが限界まで達した時に大きな光っているホルスの目、
あるいはインドの破壊神のシヴァ神の目によって、真実を見る時に稲妻が起こり、
塔のようになっていた様々な古い物が壊され、強い衝撃や気付きが起こります。
とは言っても、このカードが出たからと言って、
毎回現実的に目に見える激しい破壊や衝撃が起こるわけではありません。
でも、私達の心に今まではなかった気付きの種が出来たこと。
それが本当の意味での癒しへと繋がっていくのです。

