村上遥 宇徳敬子 渡辺真美
活動期間:1991年~1993年
B.Bクイーンズのバックコーラス隊をへて、
アイドルグループMi-Keとしてデビュー。
B.Bクイーンズとは?
アニメ「ちびまるこちゃん」のED曲(現在はOP曲)
『踊るポンポコリン』を歌っていたバンド。
当時この曲は、大ヒットし、紅白歌合戦や
日本有線大賞受賞などしている。
現在、活動はしていない。
想い出の九十九里浜、ブルーライトヨコスカ、
サーフィンJAPANなど、リバイバル・カバー、パロディの
曲が受け入れられ、出す曲出す曲がヒットチャートに。
レーコード大賞、日本有線大賞、
ゴールドディスク大賞などの最優秀新人賞を総ナメ。
紅白歌合戦にも出場した(第42回)
1993年に、宇徳敬子がソロデビューすると、
Mi-Ke自体の活動がパタリとなくなり
解散宣言や休止宣言もなく自然消滅した。
【その後のMi-Keは・・・・・?】
村上 遥さん
当時、同時期に活躍していたribbonの
佐藤愛子さんと顔がにていて区別が
つきにくかった、村上遥さん。
活動休止後は、ドラマや「天才たけしの元気が出るテレビ」や
様々な番組でリポーターなどをしていたので
記憶に残っている方も多いのではないだろうか?
現在は、結婚?され、宮古島でゲストハウスの管理人を
されている様だ。
島人ゲストハウス森の夕空来家 http://www6.miyakois.net/mori/
ゲストハウスのブログ http://moriyu.ti-da.net/
遥か宮古島(村上さん自身のブログ) http://harukamiyako.ti-da.net/
娘さん?とのブログ http://nutsdiary.ti-da.net/

宇徳敬子さん
あなたの夢の中そっと忍び込みたい、で
ソロデビュー。1993年~2000年まで
14枚のシングルを発売。内、13枚が
CMやドラマ等タイアップを兼ねていたので
当時を知る人なら一度は聞いたことがあるだろう。
現在は、ライブ活動を中心に、
他アーティストへ楽曲の提供もしている。
メディアへの目立った露出は
なくなってしまったが、現在も精力的に
音楽活動をされているようです。
※宇徳さんの歌が流れる仕組みになってるようです。
念のため、音量にはご注意ください!!※
TOPの写真がなんとなく藤原紀香さんに
似ていますねえ。当時とちょっと雰囲気が
変わったような・・・・。

渡辺真美さん
やっと発見できました

詳細は下記お読み下さい
(2008.11.1)

Mi-Ke活動休止後は、名前を幾度か
変えています。
2006年の8月の時点で、
来夢(らむ)
↓
渡辺真美 or Jan Mei(真美の広東語読みらしい)
Trade Markというバンドで活動
していたというファンの話しもあったのだが
メンバーに名前がみあたらない。が。
そのバンドのBBSに自ら書き込みは
しているので現在は個人又はどこかに
属して活動しているのだろう。
談象やL&Jというグループにも
いたという話もありますが
確認できていません。
2006年にはモンゴル政府の招待で
モンゴルでコンサートをしたようだ。
以下上記バンドのBBSより本人の書き込み。
私は先日モンゴルにて、コンサートをしてきました。
素晴らしかった。
小野瀬雅生ショウと一緒に私はゲスト的に歌いました。
小野瀬雅生ショウと一緒に私はゲスト的に歌いました。
写真がモンゴル政府のホームページに
載ってます。下記の小野瀬さんのHPからアクセスできます。
私の写真は2ページ目に出てます。
なんと2万人の観客が集まりました。野外です。
暗くなるのが夜10時すぎなので、1
載ってます。下記の小野瀬さんのHPからアクセスできます。
私の写真は2ページ目に出てます。
なんと2万人の観客が集まりました。野外です。
暗くなるのが夜10時すぎなので、1
0時開始予定でしたが、
結局始まったのは11時半くらいだったかな、、。
打ち上げは夜中3時から朝6時まで。
通産省の大臣も打ち上げにずっといました、、。
モンゴル800年祭で、
打ち上げは夜中3時から朝6時まで。
通産省の大臣も打ち上げにずっといました、、。
モンゴル800年祭で、
政府からの招待だったので、
ずっとハンサムなガードマンが
4,5人ついていて、幸せでした。あは。


現在、Jan Mei(ちゃん めい)として
定期的に東京/恵比寿のライブハウス「ケセラ」で
LIVEを開催しています。
彼女の曲が流れるので、ボリューム注意!
ライブハウス「ケセラ」http://www.taste-kesera.com/