パフィンツアーとアイスランド料理に挑戦〜ブログキスマーク

 

 

 

 

 

 

 

パフィンキラキラ

 

英語でアトランティス・パフィンと呼ばれる

黒と白・オレンジ色の羽に覆われた

小さくてとてもキュートな鳥

 

 

北大西洋と北極海などの寒い地域に生息する鳥で

アイスランドやフェロー諸島の岸壁部で

会うことができちゃいます

 

パフィンは目の上に

まつげにようにも見える角のような模様が

ついていることから

日本名ではニシツノメドリ(西角目鳥)と

呼ばれているそうです

 

体長30cmほどのミニチュアペンギンのような容姿と

鮮やかな色合いがとっても可愛いので

海のピエロ

海のオウム

なんていう異名も持っていますよぉチュールンルン

 

 

ちょこちょこと歩く姿は本当に愛くるしいですが

生物学上ペンギンとは全く違う生物なんだとかびっくりハッ

 

このツアーの見所はやっぱりこの

パフィンエアポート上差し

 

実はぁ〜パフィンはコロりんとした体つきなので

滑走路がないと上手く大空へ飛び立てませんっ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

と言う事でぇ〜こちらのパフィンエアポート

離陸の準備を待つパフィン達で大混雑っDASH!

 

 

実を言うと…アイスランドの国鳥ではございません

何故か異常な程の売り込みっぷりガーンガーンガーン

 

 

楽しい楽しい1時間の

パフィン観察ボートツアーの後は…

お昼ご飯Time〜ナイフとフォークナイフとフォーク

 

 

 

海の見える少しだけお洒落なレストランで

アイスランド料理を御堪能しましょうウインク

 

 

 

KOPAR

https://www.koparrestaurant.is/en/home-2/

 

新鮮なシーフードをふんだんに使った

アイスランディックスタイルなレストランです

 

 

 

 

Jalan-minminaはランチスペシャルをオーダーしま〜すチョキ

 

 

先ずは

ロブスタースープ

 

メインコースは

シェフおススメお魚のグリル

 

パンパンパンパン

 

そして…

何故か砂糖がたっぷりと

ふりかかった甘い青色のバターチーズ