走る人

お久しぶりのブログです。おひとり様ママ、じつは楽しい楽しいニッポン旅行に行ってきましたのにひひ

ママおひとりで関西空港へ向けてひとっ飛びしました飛行機 翌日の寺巡りに体力を取っておくために睡眠を沢山とらなくちゃ!な~んて思いつつも、ついつい話題の映画が放映されると見てしまうのがママである。ガーン

結局一睡もできずに、ママはひたすらエネルギーを吸収するために奈良県の山奥へ向かったわ。走る人 


寝不足でふらふらしながらもなんとか室生寺へ到着フラッグ いや~素晴らしい!何といっても1000年以上も前からの息吹が感じられます。国宝も素晴らしい!目 

ここ、室生寺には素晴らしい奥の院があります。長く険しい山を上がるとそこはもう別世界。夏の暑さもない、静寂の時間。

あ~来てよかった。ラブラブ! そして、ここで友人1号のために幸せお守りをゲットチョキ 小さなピンク色のお守りで四つ葉のクローバーがついてるの。なかなか愛らしいお守りです。


素敵な室生寺を後にして、おひとり様ママは龍穴神社へ向かったわ。といってもお隣だけどにひひ

いや~~ここも素晴らしい! ひたすら山道を車で駆け上がると、龍穴への参道が見えてくる。車を降りて参道を下るとそこには洞窟が!ここは昔から雨乞いの儀式が行われているみたいで、今も毎年行われているみたい。


沢山の大自然のエネルギーをチャージしてママはすっかりご機嫌ラブラブ 奈良よ、ありがとう!


さて、日付は変わり、おひとり様ママは京都にも出没しましたのべーっだ! 京都はちょうど祇園祭の準備で大賑わい。

沢山の観光客がいて、より一層祭りムードも高まっていたわ。

夏の京都といえば、もちろん床でございますクローバー 先斗町の料理屋に早速ご予約チョキ

が!何と雨が降ってしまって、食事は店の中ですることにダウン しかし、久しぶりの京料理、なかなかでございました。なかなかのお味でございましたニコニコ 納得のいく一日をすごしましたよ。


翌日の朝、ママは早速貴船へ走る人 夏の貴船は最高ラブラブ! 涼しいし、緑いっぱいの上に風情がある。あ~やはり京都素敵ラブラブ! 貴船といえば、貴船神社 とても荘厳なたたずまいでママを向かい入れていただきました。ありがたいことです。この神社のおみくじはとても変わっています。おみくじ100円でいただいて、それを水に浸すんです。そうすると文字が浮かび上がってくるの! ママもやってみたの。末吉でした叫び


楽しい京都を後に、おひとり様ママは江戸へ出陣したのである。久しぶりに見る江戸の町並みに感激を覚えつつ、江戸っ子1号と六本木で会食。ママがいつも肉が食べた~いナイフとフォークという要望にこたえてくれて、某芸能人がプロデュースしているお肉店へ。お味?うん、並である。悪くも良くもない。普通以外になんと言えばいいのか不明である。でも、ジャングルでは味わえない最高の雰囲気は味わえたぞよアップ 江戸っ子1号、ありがとう!


おひとり様ママ、楽しいニッポン旅行も終了し、とうとう森に帰る日がやってきた。。。。。しょぼん 独り成田行きバスに乗りおひとり様ママ帰森の途となったのである。飛行機


あ~素敵な時間でした。おひとり様ママをサポートしてくれるファンの皆様ありがとう!