4/10、今日は天気がイマイチなので車でお出掛けのサクラ巡りは諦め、近所のサクラを見て来よう。

上田18号バイパス沿いにある。ソメイヨシノが咲く神社。

駐車場も無いので車では行きにくいが散歩ついでに歩いてくにはいいだろう。

生冢神社。

 

 

 

 

 

 

次は、秋豊霧原埜神社。

参道階段にソメイヨシノが咲き誇る。

 

 

何て読むんだか分からん神社。漢字検索も面倒なのでやめてもらいたい。

 

 

結構古い灯篭なんだね。

 

 

 

お昼も過ぎたので軽くお昼。

豆乳の”サクラ”味が売って無かったのでメロン。

 

 

本堂の西側にこんもりと大蔵京古墳。

頂きにロケットのような石碑。

”日露戦役紀念碑”とある。

古墳からの本堂方面。

 

さてと、帰ろう。

 

サクラは無いがもう1つ神社があったな。

寄らなくてもいいかなって思ったけど、また今度のその今度がいつになるか、もう来ないかもって考えたら、寄っとくか。ってなって結局寄ってみた。

愛宕神社。

 

見ての通り石段が長いんだ。

登る気が失せる。

ヒ~ヒ~言いながら登ると本堂。

ここの灯篭も結構古いモノなんだな。

 

 

登ったわりにそんないい景色じゃない。

もう雨が降りそうなのでさっさと帰ろう。

 

・最高気温:18.4℃

・最低気温:6.1℃