2/13、マルガリータヒナカブト幼虫ボトルを見ると、何かコバエがちょろちょ見える。

蓋を開けると・・・すんごいコバエ!!

こりゃ、マズい!

屋外で表面のコバエで劣化&コバエ幼虫が繁殖したマットをスプーンで、ポイッ!ポイッ!ポイッ!ってやってたらなんかモコモコ動く。

あれっ?幼虫?

マルガリータヒナカブト幼虫が出てきた。

もう全て蛹化してしまったと思ってたが、まだ幼虫だったか。

マット交換してこう。

ついでにちょっと怪しいまだ幼虫かも?ってボトルも確認してこう。

先ずは最初の1本。

12/27、8.3g。

 

14.1g。もうちょっと大きくなれるね。20g目指してがんばりましょう。

う〇こもたっぷり。

 

②、12/22、11/7g。

やはりもう繭玉っぽいな。

 

③、12/22、11.6g。

やはりもう繭玉か。

管理マットはカブト一番+完熟マット。

 

・最高気温:8.4℃

・最低気温:-3.9℃