9/22にペアリングしたスペキオススシカクワガタ。

9/30、ちょっと間が空いたが、産卵セットを組んでいこう。

バクテリア材がいいようなことが言われてるが、ま、普通に産卵材でいいだろう。

柔らかめのL材を用意。ちょっと大きいか?

10分加水、ちょっと水分吸い過ぎた?20分ほど陰干し。皮むき。

 

産卵一番とコバシャ小ケースを用意。

ケース下2cmほど堅詰め。

材を入れて・・・やっぱ、ちょっとデカいか?

 

材が2/3埋まる程度に堅詰め。上はふんわり。

転倒防止にミズゴケとゼリー。

ちょっと放置気味になった♀。

ゼリーをたっぷりと食べたでしょう。

 

♀投入。

いっぱい産んでちょ。

 

・最高気温:25.2℃

・最低気温:18.1℃