7/21に♀を投入したWDクリイロムナクボサイカブトの産卵セット。

なんだか最初は全然産んでないようで、ダメかと思ってたが、8月下旬には幼虫が1頭見えてたので、とりあえず、産卵はしてて一安心。

9/10、あんま期待ができないけど、割り出してこう。

とりあえず、ケース底面に幼虫が見えてる。

ひっくり返して、おっ!?幼虫が3頭。

2齢?3齢?

 

 

 

 

おっ!♀、生きてる。まだ元気そう。

 

 

うわぁ~、小っちゃ!初齢かな。

 

幼虫9頭ゲット。

WD腹持ちで産卵させたけど、大きさもバラバラで、ダラダラ産みなんかな?

まだ行けそうなので、産卵セットだけ組み直してこう。

軽く加水して、ケース下3cmほど堅詰め。

 

上に向かって堅詰めにグラデーションをつけて、上はふんわり。

転倒防止にミズゴケ。