サイカブト(タイワンカブト)ってカッコイイな。

サイカブトが欲しい。

普通にヤフオクで売ってるけどね。

でも、沖縄、南西諸島では外来生物で害虫扱い。

飼育することを取り締まる罰則は無いが、禁止されてるとか、沖縄からの持ち出しが禁止だとか、正確かどうかもよくわからん情報が飛び交う。

サイカブトがダメならヒサマツサイカブトが飼いたい。飼育品とか無いんかね?

もっとダメなヤツか。

そんなんで日々、悶々とヤフオクを見てた。

タイワンカブトがダメなら海外のサイカブトはどうだろう。

ペヘルケとかイリガーとか、う~ん、イマイチしっくりこないな。

おっ?!何だこれ?自分の探してたサイカブトととはちょっと違うけど、かわいいな。

あれっ?誰も入札しないのかな~?終わっちゃうよ~。

あ~、流れちゃう、なら、えいっ!入札ってことで、落札してしまった。

ああ、やっても~た、増種してしまった。

飼育のキャパ、もういっぱいいっぱいなんだけど・・・。

そんなんで2/10、着弾です。

 

クリイロムナクボサイカブト成虫ペア。

ちっちゃ、こっちは♀。

おお、微妙に足が動いた。寒さで仮死状態か。

死んでるかと思ったわ。一応、生きてる。

角があるこっちが♂。

って、あれっ??これ、ダメなヤツ?死んでる?

全く反応が無い。

1時間掛けてゆっくり温度を上げたら、動き出した。

焦った、いや、ホッとした。

 

【クリイロムナクボサイカブト(ピンギス)】

産地:タイ チェンマイ県メイタン

累代:WF1

サイズ:♂32mm、♀32mm

羽化日:1月上旬

 

・最高気温:8.3℃

・最低気温:-4.9℃