1/15、白馬コルチナスキー場へ行ったものの、山頂へ向かうリフトが運休とのことで急遽、八方尾根スキー場へやってきた。

9:25、八方尾根第6駐車場到着。

八方はここ近年、毎年のようにリフト券が値上げされて、リフト券の値段の高さから全然来てなかったが、止む無く八方尾根へやってきた。

リフト券の値段を除けばコースも素晴らしく好きなスキー場なので、以前は良く来ていた。

準備して名木山のチケットセンターへ。

 

 

お:「ええっと、1日券じゃなくて・・・」

チ:「1日券、¥7200になります。」

お:「な、な、7200円っ?いつそんなに上がったのっ?!ぼったくりじゃんっ!!」

チ:「すみませんっあせる

お:「4時間券は無いのか、半日券で。」

チ:「午前券¥6000になります。」

お:「¥6000って、1日券の値段じゃんっ!」

チ:「あと、午前券は12時までです。」

お:「ええっ?!1時までじゃないのっ?!どうなってんだよっ?!」

9:47、名木山第3トリプルリフト、ゲートイン。

リーゼンクワッド、アルペンクワッド。

 

グラードクワッドで山頂へ。

山頂到着(1831m)。八方池山荘。

もう10時を回った。滑り始めが10時で2時間しか滑れないので、1時間辺り¥3000だ。

リーゼングラード。左には深雪が残る。

 

 

黒菱ゲレンデ。黒菱第2ペアは運休。

裏黒へ。

 

 

 

裏黒からスカイラインゲレンデへ。

スカイライン第2ペア、黒菱第2クワッドで上へ戻る。

黒菱ゲレンデ。

うさぎ平。あまりコブになってないが、リフト左にコースが作ってある。

アルペンクワッドで上がって、裏黒を繰り返し滑る。

風が強くなってきたね。

もう12時か。午前券、いつまで行けるかチャレンジ。

うさぎの隣、通称”たぬき”の林間深雪を繰り返し下る。

12時ゲートインできました。

 

12:15、ゲートインできました。

 

12:30、ゲートインできました。12時までってのはウソか?

あ痛たたた・・、最近の運動不足で、いつもより早く大腿四頭筋、外側広筋が攣り始めた。もう1回チャレンジすると、下までもたないかも。残念だが、今日はこの辺で終了しよう。

うさぎ平からパノラマゲレンデ。

 

パノラマの途中から右側。

セントラルコース。

白樺ゲレンデの手前で右へ抜けて、名木山へ。

名木山ゲレンデ。

いやぁ~疲れた。

帰りは丸亀千曲店で親子丼並。

・最高気温:0.1℃

・最低気温:-5.6℃

・白馬八方尾根スキー場

 積雪:240cm

 降雪:17cm