6/29、肉の日。
起きたらもう9時過ぎだった。昨晩、夜更かししたから起きれなかった。
うわぁ~、なんていい天気なんだ、もっと早く起きればよかった、これは勿体無い。
今からじゃ、高い山へハイキングって訳にもいかんか。
ぼぉ~~っとした頭で、もたもたと朝食食べてたら、もう10:30。
更にどこへも行けんな。
裏山であんま昆虫散策したこと無いな。
いそうな木はある。材も欲しいな。
じゃ、ちょっと裏山へ散策してこよう。
山頂へは行かずにぐるっと周回コース。
もたもた準備して出発は11:20、もうお昼じゃんか・・・。
家の中はまだ涼しいが、外は既に猛烈な暑さ、30℃越えてるな。
いやぁ~、もうすっかり夏だね。陽射しが暑いし、木陰や、川のせせらぎが夏らしさを徐長するよう。
クヌギ、コナラにひらひらと蝶が舞えば、その近くには樹液が出てることが多い。
サトキマダラ。
コクワ♀発見。でも樹液がちゃんと出てるのはここくらいだな。
おっ?!ナナフシだ。この辺りでは久々に見た。
1匹いれはその近くには数匹いるはずだ。
ほらもう1匹。
日向に出ると大分クズが茂ってきてる。
クズにはこの緑色のコフキゾウムシ。
またナナフシ。
葉の裏には褐色のナナフシ。
おっ?!カモシカだ。こんな標高でもいるんか。
アカシジミ。
道にテングチョウ。
木苺。
さすがに暑すぎて全然いなかったな。
でも、まあまあ、いい材を確保できた。
いやぁ~、滝のように汗をかいた。
シャワー浴びて着替えた。
・最高気温:32.4℃
・最低気温:19.1℃











