まだ未使用の♀が1頭いるマルガリータヒナカブト。
しかし、♂は1頭を除き、もうそろそろ寿命で弱々しく瀕死の状態。
残り1頭の♂も最近は余りやる気が無く、この♂もそろそろ終わりか。
そこで例のオークション。
♂単品を探してたが、即ブリは見つけられず、即ブリペアを入札。
で、落札。
5/23、着弾です。
箱を開けると更に箱、マトリョーシカ的な?
♀。
後食済みとはなってたが、あまり動きは無いな。ま、♀はとりあえずいいや。
♂。なんか活発だな。
なんかカクカクプルプルしてるけどって、待て待てッ!ち〇こ出してオレの指と交尾開始しようとすんじゃねぇ~!!
もう暖かくなった頃に出て来るあったかいヤツや変質者と一緒だな、もう抑えが効かない感じだ。
もう、しゃーないのでうちの稲沢さん(♀)とペアリング、速攻です。
もうカクカクが止まらないッ!
1時間の激戦。♂はまだやり足り無さそうだったが、引きはがし。
5/24、産卵セットを組んでこう。
コバシャ小とN-マットを用意。
下1.5cm堅詰めで、ミズゴケを入れつつ指で押さえる程度にマット詰める。
上はふんわり、仕上げはミズゴケたっぷり。
1日たっぷりゼリーを食べた♀。
産卵セットへ投入。
いっぱい産んでちょ。
・最高気温:15.4℃
・最低気温:9.7℃














