高遠城址公園の桜が結構咲いてるようだ。

そんなんで、高遠城址公園へ行ってきた。

3/30、4:35起床。軽くメシとう〇こでちょっともたついて5:26出発。

大門を越え、杖突峠から高遠へ。

7:30、案内看板が出てなくて、ちょっと迷ったが、総合運動場駐車場到着。

城址公園からはちょっと歩くが無料なのがいいね。

 

花見だけならここで十分なほど桜が咲いてる。ってか、満開だな。

川向こうは高遠小学校。今日は平日なので今日は駐車場の利用できないようだ。

町の中心部の城下町通りを東へ。

階段を上がってくる。

 

高台からの高遠町の眺望。遠く中央アルプス。

伝大手門。

進徳館。観覧無料なのでちょっと寄ってく。

 

 

 

 

 

7:52、漸く高遠城址公園入口です。

 

城址公園入口となる高遠閣。

入園料¥500。繰り返しの出入りが可能です。

 

 

場内、タカトオコヒガンザクラは五分咲きといったとこか。

 

桜雲橋と問屋門。

 

 

 

 

 

 

太鼓櫓。

 

新城・藤原神社。

 

 

南ゲートから外へ、南曲輪、法憧院曲輪の外側、南側の日当たりの良い信州高遠美術館の辺りは満開。

つづく・・・。

 

・最高気温:19.4℃

・最低気温:1.0℃(伊那市)