9/17、オオクワガタ成虫を掘り出したあとの1400㎖の菌糸ビン。

なんだか全然食べてないのもあって勿体無い。

そんなんで、ここへ幼虫を入れてっちゃうかな。

8/17割り出し、2齡です。

 

 

 

ポテっと。

 

9/19、そ~言えば、菌糸ビン(800㎖)、2本あったわ。

じゃ、これらも幼虫入れてっちゃうかな。

 

 

 

 

 

 

ええっと、この菌糸ビン、♂と思って1400㎖、1500㎖に入れたんだけど、外から全然見えない。投入から考えて時期的に羽化してるであろうことは分かるが、生きてんのかね?

ヤ〇オクも終わっちゃうし、掘り出すか。

先ずは4/1に1400㎖に投入、投入時27.2g。

おっ?ひっくり返ってる。

おっ?デカいか?

おっ?!デカいんじゃない?!

測ろうとするとなんだか体丸めて縮んでっちゃうけど、それでも80.4mm。

ちゃんと測れば82mmありそう。

到頭80mm超えたねっ!

 

じゃ、1500㎖、次も期待大だね。

4/1、20.0g・・・?どうだかね?

んっ?あれっ?

なんか小っちゃいの出てきた。70.2mm、差が大きいな・・・。

・最高気温:29.7℃

・最低気温:22.0℃

 

 

 

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!