9/8、今更ながらヤエヤマコクワ大富林道産の産卵セットを組んでいこう。

冷凍庫に残ってた天然カワラ材産卵木の切れっ端でも使うかな。

長いのは柔らかすぎてダメ。

もっといい材使ってやれよってとこだけど・・・。

皮むき。

産卵1番。

加水。

コバシャ小、下2cm堅詰めし、切れっ端を入れて。

材2/3が埋まるまで手で堅詰めあとは柔らかく材を埋める。

仕上げにミズゴケ。

ヤエヤマコクワ大富林道産♂♀別血統。

♂は去年羽化、♀は今年羽化。

♂30mm。

♀29mm。

アゴを除けば♀の方がデカいね。

♂は♀を見つけて早速、交尾を迫るも♀は逃げる。

とりあえず♂はやる気満々だ。

じゃ、早速、同居ペアリング開始。

どうかね?上手くいくかどうかは♀次第。

 

・最高気温:23.5℃

・最低気温:18.6℃

 

 

 

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!