8/31夜、アマミシカクワガタ、♂42.8mm×♀6/4羽化(未計測)、ケース内の仕切りを外してペアリング開始後、就寝。
夜中、暗闇からバキバキと音がしてきた。
えっ?まさかっ!?
ケースを覗くと♂が♀を絶賛挟み中だった。
こりゃ、イカンッ!!って、速攻♀を救助、♂を結束バンドでアゴ縛り。
アマミシカは凶暴で♀殺しがあるとは聞いてたが・・・、これで安心。
9/5、産卵セットを組む。
産卵一番が足りないのでここはDOSさんのオオクワスーパーマットを使おう。
一応、篩に掛けるが、中々優秀でほぼ微粒子、粗い粒もあまり出ない。
そして何より安価だ。コストパフォーマンスは高い。前回、このマットで成虫になってる。
マットを2~3cm堅詰め、その上に解凍しておいた天然カワラ材を入れ、
更にマットで埋める。転倒防止にミズゴケ。
5泊6日してきた♀。
♀投入。ゼリーも忘れずに。
しばらくボーっとしてたが、潜った。
♂アゴ縛り中。
アゴ縛りも相当ストレスになるものと思われ、4日ちょいでアゴ縛り解除。
アゴ縛り解除が相当嬉しかったのかブンブンと飛び回る(上手く撮れなんだ)。
大人しくなったとこで写真撮影。












