7/31、菌糸ビンが到着したので早速幼虫を投入しようと思ったが、一応1日空けてひっくり返して置き、8/1、菌糸ビンへ投入していこう。

因みにWILDスジブトヒラタ♀ちゃんは昨日7/31お亡くなりになりました。

数日前、ちょっと元気が無いかなあって思ったが、ゼリーを食べてたので大丈夫かと思ったけど・・・残念です。

 

先ずはBライン、♂WILD×♀F4の幼虫4頭。

6/19時点でちっちゃな1令幼虫だったヤツ。

 

既に我慢できずに上に出てます。

 

 

月夜野完熟マットでまずまずの成長、4.3g。

月夜野さんE-800菌糸ビンへポテッと。

 

 

はい、次。

3.8g。

 

これはデカいね。

おおっ!6.1g。

残念、1頭は★でした。

 

気を取り直して、次はAライン、♂WILD×♀WILDの7/22割り出し(5/21の取りこぼし)。

マットと材をプリンカップに入れてたんだけど、やっぱ、XLマットがイヤなのか小さな材の中に避難中の小っちゃい幼虫、まだ1令か?

測定も意味無いので菌糸ビンに穴を空け、この材のまま投入。

すき間をBラインの月夜野の完熟マットで埋める。

 

次、さっきのよりは大きいが・・・

一応測る。0.6g。

 

はい、次。

0.5g。

 

次。

2.2g、WILDでは最大だね。

ポロッと。

 

だいぶ遅くなったけど、大きくなってちょ。