スジブトヒラタ、Bライン産卵セット、最初の頃は毎晩ガリガリ音が聞こえたが、
ここんとこ朝晩の冷え込みがぶり返してきて、管理温度も下がり気味のせいか
あまり聞こえなくなった。
たまにはケースを目視確認しとくかと見てみると、
おっ?卵だ。
写真は無いが3つ確認できた。あとはちゃんと孵化してくれればいいのだが・・・。
あ、そう言えばAラインの一個だけ採れた卵はどうしたっけ?
あれっ?幼虫じゃない?孵化してんじゃん。
全然期待してなかったけど、ラッキー。
次いでにトカラノコAラインの産卵セット見てみたら・・・
あれっ?なんだよ、なんで綿棒入ってんの?
あ、これ、キノコだ・・・。
ケースの外側からは卵、幼虫の姿はなんも見えんね・・・。