最近はメダカにも興味が出てきた。

とはいっても毎年メダカを飼ってはいたが、外の池で金魚と一緒に飼う

という雑な飼育をしていたので、エサの無くなった秋には金魚に食べられ、

丸々太った金魚は冬の間に野良猫かなんかに食べられ数を減らすという繰り返し。

 

で、これではイカンと去年、冬になる前に池に金魚だけ残してメダカを回収し、

冬は屋内飼育で春にまた池へ戻そうとおもったが、

春、池には何もいなくなっていた。やっぱ、食べられちゃったか・・・。

 

池を一掃して、池ではヒメダカと黒メダカを飼っている。

勿論、仕切りがあり、混ざらないようになってる。

 

ヤ〇ーオークション、クワカブしか見てなかったけど、メダカの出品もあるんだな。

いや、知らなかったが、びっくりするくらいいろんな種類がある。

いや、見てて欲しくなっちゃうね。

成魚や稚魚だと送料が高い。けど、卵なら大抵安いので卵の購入がいいかな。

青いのとかキレイだな。でも、青いヤツはだいたい九州での出品で来るまでに

悪くなっちゃわないかね。

錦鯉みたいな紅白や三色のヤツがいいかな。

オークションだと終了までに時間も掛かるし、値段の高騰も予想できない。

 

おっ?P〇yP〇yフリマなら定額で送料無料だ。こっちの方が選びやすいかな。

「紅白更紗透明鱗」有精卵、10個+α」、10個か、他のは30個とか40個とかもあるけど、

やっぱ、この色がいいかな。

GW期間中だけの¥200引きで¥800だって。ってことは今日まで。もう買うしかないね。

ポチッとな。

そんなんでまた生き物を買ってしまった・・・。

 

5/7、荷、到着です。

って、こんなんで来た、封筒だな。

 

こんな梱包です。ミジンコ付き。

 

「あれっ?中で動いてる?」って思ったら、3尾孵化してた。

オマケのミジンコ、最初は動いてた気がしたけど、取り出すのが遅かったか、

ほとんど死滅してしまった。

 

花壇のモッコウバラ、満開です。