3/27、ちょっと遅く起きた。

折角、天気もいいので近所の山でも登ろうかな。

そ~だ、独鈷山へ行こう。

前山コースは塩野神社鳥居横から入って虚空蔵堂前に狭い駐車場があるが、

ここがいっぱいの場合、近くの塩田の郷マレットゴルフ場駐車場が使えるらしい。

 

で、行ってみると虚空蔵堂前駐車場はいっぱい。

じゃ、塩田の郷マレットゴルフ場は・・・閉鎖中かいなっ!!

車が停められん・・・、う~ん、もう11時、今日はやめるか・・・。

 

そ~だ、あっこの道の駅で野菜でも買うかな。行ってみるか。

 

で、道の駅「上田 道と川の駅 おとぎの里」へやってきた。

 

タミヤ商品販売。

そ~いえば、以前来た時、裏手にラジコンのサーキット場があったな。

 

お食事処「岩鼻」。

 

えっ?馬鹿バーガー?!

馬鹿(うましか)バーガーか。

名前の通り馬肉と鹿肉を使ってるんだってさ。

長野県は一応、馬刺しで有名だし、最近は鹿の獣害が問題になってるからな。

 

小馬鹿バーガー、¥500

馬鹿バーガー、  ¥550

大馬鹿バーガー、¥600

じゃ、ノーマルの馬鹿バーガーにしよう。

 

はい、馬鹿バーガー、¥550也。シールもいいね。

 

見た目、モ〇バーガーみたいで美味しそうだ。

全然クセも無く、普通だね。

 

ポテトとかのセットがあればなぁ~って思ってたら、セットがちゃんとあったんだね。

食べた後に気づいた・・・💦。

 

信州産豚ロースカツだってさ。美味しそうだね。

って、手作り弁当は信州産豚使ってないんかいなっ!

 

 

穴の開いた山、横穴の山な~んて呼んでたけど、岩鼻って正式名称があったんだね。

 

道の駅からの虚空蔵山。