分量がほぼ同じでも酵母を変えると全く違うパンになる | 高加水・長時間低温発酵パンや家庭ならではの お菓子のお教室Orangerie(駒込)

高加水・長時間低温発酵パンや家庭ならではの お菓子のお教室Orangerie(駒込)

初心者歓迎!男性・お子様連れOK! 夜間レッスンあり! パン(イースト・自家製酵母)・お菓子教室Orangerie/オランジュリー

5月3日に行った2回目の

 

「15種類の自家製酵母パン試食会」

 

のご報告。

 

 

用意したパンたちは全部で16種類

◆ 自家製酵母パン
◇ ルヴァンデュール
1. カンパーニュ
2. バケット
3. リュスティック
4. レザンレザン

 

◇ ルヴァンリキッド
5. カンパーニュ
6. アンチョビオリーブ

 

◇ レーズン種
7. ベーグル
8. カカオルージュ
9. バケット 72%
10. クランベリーノア
.
◆ イースト
◇ 少イースト
11. バケット 72%
12. チャバタ
13. シャンピニョン(チーズ)

 

◇ イースト
14. シュガーボール
15. ベーグル
16. パン オ ソン

 

 

 

バゲット3種類の食べ比べ

 

レーズン種・少イースト・ルヴァンデュール

 

 

 

カンパーニュの食べ比べ

 

ルヴァンデュール・ルヴァンリキッド

 

 

ベーグルの食べ比べ

 

イースト・レーズン種

 

 

 

具の違うパンの食べ比べではなく

 

酵母の違うパンの食べ比べをしてもらいました。

 

こういう食べ比べって

 

なかなかできないですからね~。

 

 

 

酵母を変えると違うパンになってしまうことに

 

参加されたみなさんは驚かれていました。

 

 

 

バゲットだけの話をすれば

 

どれがいいかは3つに分けれました。

 

 

 

最近高加水・低温長時間発酵のパン

 

を食べることが多かった私は

 

ルヴァンデュールのバゲットが一番のお気に入り♡

 

 

 

あれが美味しい・これが美味しいと

 

楽しそうに食べてくれている様子を見ると

 

食べモノって最強だなーと感じます。

 

幸せを運んできてくれるものですね

 

塩鶏とポテトサラダをご用意しました。

 

今回も差し入れをいっぱいいただきました。

 

 

 

ポークリエットとフムス

 

レバーペースト・オリーブ・チーズなどなど

 

 

おかげさまでとても楽しい会になりました。

 

 

5/7まだお席があります。

 

生徒さんで参加したいという方がおりましたら

 

ぜひお越しください(#^^#)

 

自家製酵母パン教室オランジュリー 

             JR駒込駅徒歩約4分 南北線駒込駅徒歩7分

 

コースのご案内

 ■自家製天然酵母パン

  □レーズン種コースについて

  □4つの酵母コースについて

 ■バゲット3回連続集中レッスンについて 

 ■パン教室

 ■お菓子教室

 

最新スケジュール

 →スケジュール

 

ご予約・お問い合わせなど

 ■→CONTACT

 

 

こんなところからお越しいただいています
〈東京都〉  世田谷区・千代田区・江東区・新宿区・杉並区・練馬区・北区・文京区
        港区・板橋区・足立区・豊島区・墨田区・渋谷区・台東区・葛飾区・中野区
〈神奈川県〉 横浜市・川崎市・茅ヶ崎市・大和市
〈埼玉県〉  さいたま市・川口市・戸田市・上尾市 ・新座市・朝霞市・ふじみ野市・所沢市・入間市
〈千葉県〉  千葉市・市原市・柏市
〈茨城県〉  結城市・ひたちなか市・竜ケ崎市
〈群馬県〉  桐生市
〈栃木県〉  小山市
〈その他〉鹿児島県・広島県・長野県・新潟県

いつもありがとうございます