おれはオレンジャー!
きっと100年後の
教科書には
今の時代は
激動の時代として
様々な記事が
掲載されることだろう
AIと生物化学が融合して
人間の認知領域にまで
技術は入り込んだとき
一体どのような世界が
出現するのだろうか
<今日の問い>
現在のあなたの仕事は
AIを含む技術の発達によって
10年後にはどうなっていると
思いますか?
その予想される未来に対して
今、あなたができることは
何ですか?
<考えるヒント>
昔は終身雇用が
当たり前であり
個人が考えなくても
社会が個を守って
くれていた
今の時代は
複雑な問題が多発し
社会がどのような方向へ
進んでいくのか
誰にも分からない
先が見えないからこそ
何かに依存するのではなく
自ら考え行動することが
求められている
リスクを避けることは
できないが
自らの選択によって
リスクを主体的に
受け止めていけば
覚悟を抱くことができる
他力に依存して
他人のせいにして
自らの選択を放棄することは
自分の人生をあきらめる
ことに他ならない
人生の大きな時間を占める
仕事について改めて
自らの未来を考えてほしい
今日はこんなところだ
じや!