

私は高校生まで地方住まい
大学で東京に出てきて、
4年間を過ごして、
卒業後はあと2年間、
大学に残って勉強しようと思ってました。
忘れもしない2002年1月31日…
母校の先生から
「先生やらんか?」
と連絡があり…
大学に残るため受験生だったし
その夜は4月から「学生のまま」なのか
「母校の先生」なのか、
悩みすぎて寝られませんでした
ちょうど次の日、
大学でのレッスンが1番最初の時間だったので、
すぐに相談できて本当によかったです
「あやこは教えながら学ぶのが、
合っているよ!素晴らしい話だから
引き受けた方が良い!」
と言ってくださり、即決しました。
2002年3月…
私は仲間に見送られて新幹線に乗り、
実家へと帰りました。
新幹線の4時間、
ずーっとずーっと涙を流し、
新幹線を降りたあとそのまま、
おじいちゃんとおばあちゃんのお家に行き、
帰りましたと報告しながら、大号泣したのを
覚えております…
その頃は、母方のおばあちゃんが
阪神大震災以降から
ウチで一緒に生活していて、
私が帰るタイミングで
父の転勤が決まって、母は一緒について行き、
兄は仕事先の寮、弟は大学生で一人暮らし、
家族バラバラだったので、
4月からおばあちゃんとの2人暮らし
今思えば、すごいタイミングの
5年間でしたね
クラリネットのレッスンを
もっともっと受けたい気持ちもあったし、
休日を利用して、
ホテルと飛行機往復
28,000円のパックを利用して
先生の元へレッスンを受けに行ったり、
東京で行われるコンクールを受けに行ったり…
そんな私が5年後に色々あって、
東京での生活を再度始めることとなり、
なんとか踏ん張って40代を迎え、
段々と実家生活よりも
こちらの生活が長くなってきております
こちらでもたくさんの仲間に囲まれて、
たくさんの方との出会いがあり、
本当に感謝しております
なんだか分からないけど、
ふと新幹線で大号泣したことを思い出したから、
書いてみました
流山市音楽家協会
第26回定期演奏会
日時:2024年9月14日(土)13:30開場 14:00開演
場所:スターツおおたかの森ホール
入場料:一般2,000円 中学生以下1,000円
※未就学児のお客様のご入場はご遠慮願います。
お申込みフォーム: