ラブレター 流山クラリネット教室「Music Drive」 ラブレター

ラブラブ体験レッスン受付中ラブラブ

 

ホームページ

 

 Instagramでは

お役立ち情報満載流れ星

 

 

 

 
音譜クラリネットレッスン
ルンルン体験レッスン受付中ルンルン
 
オンライン・対面レッスン
リボンむらさき音符体験レッスンお申込みむらさき音符
 
一般女性の方ハイヒール
1回~OKの単発レッスン

 

 


 

流山市の新型コロナの感染者は、

60名だったそうです。

千葉県内の感染者が急増しているのは、

ニュースで一目瞭然・・・。

 

クラリネットは息を使う楽器なので、

レッスンも不安ですが・・・・。

 

予防対策をとにかく徹底して、

音楽と向き合い、

心を成長させる活動は

しっかり体感してほしいと願っています。

 

 

 小学生の生徒さんからの

お問合せが増えております。

 

学校の部活動だけでは、なかなか吸収できない。

 

もっと演奏したい。

 

という思いが強いとのこと。

 

わが家の野球少年も、

実は吹奏楽部員(打楽器)なのですが、

学校だけでは足りない・・・

 

ということで、時々音楽スタジオで

ドラムを叩かせております。

 

コロナ禍となり、本当に感じます!!!

 

 

生活の中に音楽は必須!!

 



 

今年も4月に開催される

「ジュニアコンサート」に

小学生が挑戦します。

 

大きな舞台での演奏は、

とっても緊張すると思います。

 

でも、舞台に立つ経験というのは

いつも自分を成長させてくれる場所なのです。

 

極度のあがり症だった生徒さんも、

3年間のレッスン通いで

1人で演奏する機会を

経験し、部活動でも多くの舞台を

経験したからこそ、

高校入試の際、

「吹奏楽推薦枠」で受験し、

実技試験では、落ち着いて演奏ができたそうです。

 

今は、コロナ禍でこのような

舞台経験が激減しています。

 



だからこそ、モチベーション維持が大切。

 

 

対面レッスン⇔オンラインレッスン

 

をうまく取り入れて、

日々音楽と向き合ってみませんか?