流山市の小さな音楽教室
クラリネット教室
「Music Drive」
小学生から始められる
クラリネット
音楽の習い事の一つに
クラリネット
《指導歴》
全国大会出場
各コンクール金賞
高校入試:吹奏楽推薦合格
音大受験合格
学校勤務17年の経験を持つ
クラリネット吹きの先生のレッスンは、
上達と目標達成への近道!!

経験の大切さ
最も多く生きた人とは、
最も長い年月ではなく、
最も豊かな経験を
持つ人のことである。
ジャン=ジャック・ルソー
経験は自分の中に取り込むのに
時間がかかりますが、
時間と共に重要度が増して、
一生の財産となります。
これは楽器にも通じるものがあります。
たとえば、音色を良くしたくて、
自己流でマウスピース、リードなど
あれこれ変えて試す時間とお金を、
専門の先生に客観的かつ的確な
アドバイスをもらう方が、
新たな発見ややり甲斐に繋がり、
今後の演奏への期待や
日々の練習が前向きになっていきます。
そして経験を重ねていくことで、
アンサンブルやソロ、合奏が楽しみになり、
仲間達の中で活躍する自分に
充実感・満足感を味わえます。
新たな事へのチャレンジに
一歩踏み出していく機会も
巡ってくるでしょう。
音色の8割は頭の中のイメージ、
残りの2割が奏法や
マウスピース、リードなどの
道具と言われています。
道具(物)を揃えるのも大切だけど、
いかに練習を積み重ね、
専門の先生に聴いてもらう機会(経験)を
自分で作っていくか…
が大切だと思うのです。
緊急事態宣言の中、
なかなか行動に移せない人も多いと思います。
そんな時は、
「経験したい事リスト」を
練習ノートに書き出してみよう♪
何か新しい事が思いつくたびに、
どんどん追加していきましょう!!
小学生の生徒さんであれば…
⚫︎クラリネットの演奏会に行く!!
⚫︎クラリネットのソロ曲に挑戦する。
中学生や高校生の生徒さんであれば…
⚫︎演奏会でソロを吹く。
⚫︎アンサンブルコンテストで金賞。
⚫︎さらにその上の大会に行く。
大人の方であれば…
⚫︎一般バンドに入団する。
⚫︎発表会に出演する。
是非、試してくださいね
そして、多くの経験を重ねていきましょう

レッスン生募集中
無料の体験レッスンにて、
教室の雰囲気やレッスンを
実際に体験してみて
くださいね♬
↓↓
ホームページ・お問合せなど
↓↓