松戸市新松戸・流山市を拠点とする
Music  Drive音楽教室
主宰 大橋綾子です赤薔薇
 
 

クラリネットが苦手な事
 
知っていますか??
 
 
まずは、
 
直射日光
 
高校生の吹奏楽部の生徒さんは、
野球部の応援に行く機会が
あると思いますが、
楽器にタオルを巻いたりして、
直射日光を防いでくださいね晴れ
 
 
そして、これからの時期
気をつけて欲しいのが
 
温度差!!
 
なんです雪
どういうことかというと…
 

寒い季節は取り扱いに気を付けないと、

割れてしまうことがありますあせる

 

その原因は…

 

クラリネットの筒の中の温度と、

外の温度の差にありますひらめき電球

 

寒い教室や廊下を通った後に、

演奏すると、筒の中と外で温度差が

生まれるんですよねびっくり

 

実は、高校時代

実体験したんです…えーんえーんえーん

 

そのお話は、また次回!!!!

 

お先に解決法を伝授ひらめき電球ひらめき電球

 

自分の手の温もりで、

クラリネットを温めてあげることラブラブ

 

 

 息を入れながら温めるより、

こちらの方法をオススメします音譜

 

 いつもよりクラリネットが

冷たいなぁと思ったら、

ぜひ、じっくり温めてあげてくださいねラブラブ

 

 
 
*・゜゚・*:.。..。.:*・':.。. .。.:*・゜゚・*
 
 
リボンリボンリボンレッスンなどお問合せ先リボンリボンリボン
 

Music Drive音楽教室が

LINE公式アカウントに登場!

 

一対一で会話が出来ます!

↓↓↓