松戸市新松戸・流山市を拠点とする
クラリネット教室〜Music Drive〜
主宰 大橋綾子です

クラリネットが上手くなる方法
〜スケール編第3回目〜
間違えた運指や指は
すぐに書き込みをする
これは、大事



ホントに大事



クラリネットを学ぶみなさんなら
おわかりと思いますが、
小指の使い方によって、
いくつか替え指がありますよね



LとRの書き込みは
その使い方のために書き込んでます

Lは、左手(レフト)
Rは、右手(ライト)
あとは、♯や♭を忘れちゃう時も
書きましょうね



とにかく、書きましょう



そうすることで、
同じ間違いを減らせます
これは、上手になるための
近道
ですね







書くときは、鉛筆がオススメです

シャーペンの芯をカチャカチャ出してる時間も
惜しんでください。
ペンのキャップを外してる時間も
惜しんでください。
鉛筆でサッと書きましょう

*・゜゚・*:.。..。.:*・':.。. .。.:*・゜゚・*
※レッスンなどお問合せ先※
(現在、コロナウィルスの影響により、
新規の生徒さん、対面レッスンを中止しております。
再開のメドが立ち次第、ご報告いたします。)