松戸市新松戸・流山市を拠点とする
クラリネット教室〜Music  Drive〜
主宰 大橋綾子です赤薔薇
 
 

 
今日の1枚は、
 
ジャックランスロのクラリネット小品集
 
これは、私が小学生のころ、
クラリネットに憧れるようになって…
その時に、母に買ってもらったCDルンルン
 
モーツァルト、メンデルスゾーンから
ツェルニー、ブルグミュラーまで、
かわいらしい小品を集めた
楽しいアルバム照れ乙女のトキメキ
 
クラリネットを始めて間もない方に
オススメですひらめき電球ひらめき電球
 
 
さて、「ジャック・ランスロ」って??
 
1920年4月25日、フランス北部の大聖堂で
知られる街ルーアンに誕生。
 
18歳のときにはパリ音楽院に入学、
オーギュスト・ペリエールのクラスで
一年間学んだだけで首席で卒業。

卒業後はソリストとしての活動のほか、
ラムルー管弦楽団、フランス国立放送管弦楽団、
ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団などの
オーケストラ奏者、吹奏楽団奏者としても
演奏していたほか、
「フランス管楽五重奏団」を結成するなど、
多彩な活躍を見せていた。

教育活動にも熱心で、
日本のクラリネット界にも大きく貢献している。

楽器のメカニズムにも造詣が深く、
ビュッフェ・クランポン社の
製品開発にも尽力。

さらに埋もれた作品の発掘や、
練習曲の体系的な出版にも力を尽くし、
その生涯はまさにクラリネットに
捧げられたものだったといっても過言ではない。

 

 
*・゜゚・*:.。..。.:*・':.。. .。.:*・゜゚・*
 
 
 
 
現在、コロナウィルスの影響により、
新規の生徒さん、対面レッスンを中止しております。
再開のメドが立ち次第、ご報告いたします。