平日昼間から観劇だなんて
元同僚の先生方に申し訳ない!
なんて思わず、これもひとつの仕事のような
学びのような、趣味のような‥
贅沢な時間
お金の心理学アカデミー主宰の武田陽子さんの
完全ご招待でミュージカル観劇へ
はしゃぎポイント
✅会場前に劇場外で待ち合わせ
並ぶ!私たちがほぼ一番乗り!
✅ご招待枠で全員行っているので
並びで席を確保してくださってる!
みんなで横一列で座れました
(学校の行事みたいじゃないですか?)
初回公演を観劇
✅出演者の中には
初舞台という方もいらっしゃって
本当に驚かされました
歌声も生演奏も圧巻
✅本業がミュージカル俳優というわけでは
ないけれどミュージカル公演にチャレンジって
大人の青春そのものではないですか
終演後 お茶をしに入れたのがこちらのお店
みなさん口々に
「放課後感ないですか?」
「高校の帰りみたい」とおっしゃってて
私もううん とうなづいていたのですが
考えみれば40半ばの高校時代当時
こんなにオシャレで入りやすいお店は
田舎には存在しない
✅田舎と都会の差をひそかに実感
これも大人の青春
✅今回のお茶会を引率してくださったのが
『愛される私になるマナー 誰よりも私が
わたしを好きになる』著者マナー講師の加藤秀子先生
右がマナー講師秀子先生
お席を立たれたときに
スマートにお会計も済まされる秀子先生
全員
なんとご馳走になってしまいました。
その場にいる全員をご馳走だなんて
大人の青春
秀子先生、ありがとうございました
秀子先生の著者はこちら
読みやすくわかりやすい
マナーを知ることで自分を大切にできることを
学べます
いつも家のことやお仕事
インスタライブをしました
~支援学校進路指導の実話~
🌈音声配信も始めてます
題して、なみ先生の“省エネ”子育て
教育のプロの子育て
いかに力を抜いてやっているか
力を抜くためにどこに力を入れてるか
をテーマに
平日月曜〜金曜日5分〜10分話しております
※朝7時35分頃アップ予定
スタンドFMで音声配信はこちら
先週のラインナップ
🌈インスタグラムでは
8.8%発達の気になる中学生の進路相談
と題して、なぜ今が大事か
進路選択の情報を発信
またお会いしましょう👋