いつの話って感じですが…

9月に行った香川旅行の続きです車




長いですお願い






犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま





部屋で少し休んで、ホテルの中の屋内プールに行きました。

レオマワールドのプールとは別ね。

宿泊する人は無料!

で、息子初水着に初プールサーフィン




温泉とプールは脱衣所が同じで女性はお風呂を水着で素通りしてプールに行くという…


私1人で自分のことと息子の着替えをする自信がなかったので息子だけ部屋で着替えて旦那が連れてってくれました。





いざ入ろうとすると息子びびる…ニヒヒ

そうだろうと思ってたよ。

少しずつ水かけて抱っこで入ってみるけどすぐ嫌がるニヒヒ


意外とプールの水が冷たくて、それも嫌やったみたいです。

プールの周りには温泉がいくつか並んでたので、人のいないところに入って体を温めました。


周りを見ると、カップルもいたけど家族連れがやっぱり多くて、おじいちゃんおばあちゃんが水着で孫と遊んでてすごいなーと思ったり。

うちのじじばばはおそらく連れてってくれるけど一緒に入ってはくれないと思うのでニヤニヤ




お風呂も警戒してる感じやったし、早めに切り上げました。


その後晩ご飯まで昼寝してくれたら…と思ってたけどそう上手くは行かず。

寝ないまま晩ご飯になりました。




そして楽しみにしてたビュッフェステーキ鍋寿司

抱っこ紐でお互い自分のご飯と息子のご飯を取って、全部の準備を整えてから息子を座らせてすぐいただきますお願い

ゆっくり写真撮る暇はなく、ご飯はこの1枚のみ。

お魚が美味しい〜ハート

普通のバイキングとかでもあるようなものもあったけど、お刺身やお寿司が充実してるし、大きな牡蠣やホタテの入った料理も多くて大満足デレデレ

上に写ってる石狩鍋が具沢山で美味しかった!

カニも食べたかったけど、カニは両手塞がるから息子の対応がすぐできなくなるのでやめておきました。


BFも置いてあると聞いてたけど、息子はこの時1歳4ヶ月で大人と同じようなのが食べられてたので、豆腐ハンバーグや薄味のきのこご飯、うどん、サラダ、フルーツなどを選んで食べさせました。

まぁそもそもBFを食べない人なのでしょんぼり


交代で息子の対応、自分のご飯のおかわりをして食べて…

3人満腹にやり

息子は大人が終わるまでじっと待ってるのは無理なので私がご飯掻き込んでる間は切ったうどんを夢中で食べてて、常に何か食べてる状態だったので、メタボ並みにお腹パンパンでした。





あんだけ人がいて大変やと思うけど、スタッフはすごく親切で丁寧でした。

息子がお茶をこぼしてしまって台拭きをもらおうと声かけたらすぐ来てくれて拭いてこちらが濡れてないかまで声かけてくれたり。

他もいろいろ細かいところまでしっかりしてるなーと思いました。←誰



お隣さんも赤ちゃん連れてたし周りも子どもがいっぱいいたので多少大きな声出してもかき消されてました。

騒いだり走ってる子いっぱいいたしね真顔




部屋に戻って休憩〜お茶


19時ごろから部屋のお風呂で息子を入れて寝かしつけ。


この頃は30分以内で寝てくれてたので、私たちもぐったりすることなく寝かしつけして、交代で温泉を楽しみましたチョキ

久々にのんびりお風呂入れたー笑い泣き



お風呂に行くと、ステージで誰か歌ってました。
下に写ってるのが夕方入ったプール。

この時間はプール終了してます。




純烈とかも来たりするんかな?ニヒヒ

この歌声は部屋にまで響いてて息子が起きないか終わるまでヒヤヒヤでした…





部屋からの景色↓
22時ぐらい?までパークの一部はあいてるので、そこで流れてる音楽やアナウンスも丸聞こえでした…

うちの子みたいに敏感な子や早めのネンネの赤ちゃん連れはちょいと困るかも?




今回は息子は年齢的に布団、食事なし料金だったので、大人の布団をくっつけて寝たんですが、寝相が悪すぎるので上下左右転がる転がる笑い泣き




大人は狭いし寝返りできず、寝不足で朝を迎えました…真顔






1日目終了ーキラキラ




続きます!