今日はもうすぐ出産する大事な友人に会ってきました。


その友人は去年結婚式をしたんですが、その時の写真をアルバムにしてプレゼントしました♪


残念ながらセンスがないので上手くはないけれど、喜んでくれたので良かった(*^.^*)




おいしいランチを食べながら子供の話や私の結婚の話などをして…



そこでドレスの話から靴の話になり、新郎新婦の身長差やドレスの丈などで変わってくると言ってました。


が、急に不安になりまして。



私ヒール高い靴履けないんです(x_x;)


履けないというか、正しくは履かない…


必ず足首ぐきってなるかこけます。



足痛くなるし(ノ_・。)



普段もほとんどぺたんこ靴。


フォーマルの時はさすがに履きますが、その中でもできるだけ低くて履きやすいものを探してます。





以前後輩の結婚式に行った時、ちらっと足元が見えたことがあったんですが、



結婚式までの道のり


↑これより高いの履いてて、ひゃーー私はむーりー((>д<))っていうのがその時の感想。





結婚式までの道のり


↑こんな感じのヒールが太くて低いのがいいなーって思ってたので…(´_`。)





見てみると、


ドレスの裾はシューズを履いた状態で床上2cmくらいがベスト。


基本的に裾の長さはシューズで調整することが多い。


新郎とのバランスに注意。理想は10~15cm。


メンズのシークレットシューズもある。



ですって。






友人には、夏ヒール履きまくれと言われてしまいました。笑



まだドレスも何も決まってないのに…


今は靴が不安です。笑




*画像はお借りしています。