今日は4月に岡山のサーキットに行ったお話しをします。

忙しい4月の遠征のひとつめです。
レースは、SUPERGT2024の開幕戦。岡山国際サーキット。

 

遠いけど、開幕戦なので行きます。そして岡山は行きやすいのです。
行程には変化を加えました。バランスを考えて、大阪でお散歩することもいい感じに組み入れたのです。

●行きは土曜日に新幹線でゆっくり出発。

東京を8時57分に発車する「こだま711号」で新大阪まで行きます。
グリーン車です。


この時間にするのも理由があって、新幹線でゆっくりと土曜日午前中のフリープラクティスを観戦するためでした。
時間的にはぴったりです。新横浜のあたりでセッションは始まり、名古屋を過ぎたあたりでセッション終了です。
好きな新幹線でまったりと過ごしながらレースカーを見るってすごくよかったです。

新大阪に到着です


●予選のセッションも落ち着いたカフェで
大阪駅の列車がたくさん見れるカフェで予選のセッションを見ます。


2024年公式予選のルール的に、タイムデーターを画面で見ることが必須になっているので、
予選は現地ではなく中継で観ることにしました。
もちろん、土日と2日間サーキットに行けば、わりと予算が跳ね上がるっていうのもあるんですけど、
そう考えるきっかけになったのは、新予選方式をしっかり楽しむためにはこうするほうがいいかなっていうのもありました。

●予選が終わると、大阪なんばに行き、ちょっとみんなと会ってきました。

時間的に短かったのでひとつだけ、Cottonに行きました。

ちょっとお話しできてよかったです。

●そしてサーキットに向かいます。

車じゃないと行けないサーキットなので、
大阪から新快速電車に乗り、めっちゃ飛ばして姫路までいきます。


姫路駅からレンタカーを借ります。
今回の車は、「ROOMY」でした。新車に近かったよ。


そして、オートクルーズ的ないろんな機能がついていてすごくドライブ楽しかったのです。
初めての場所を車で走るのはとても楽しい。



姫路市内のネットカフェに泊まることにしました。朝も早いのです。

●日曜日。開幕戦の決勝日。

日本でいちばん人気のあるレース。やっぱりいろいろ盛り上がります。

こういうところで食べるご飯もおいしいですよね


RQちゃんもかわいいですよね


航空自衛隊追記基地のF-2が2機、ウェルカムフライトで飛んでくれました。
山なのでそんなに高度は低くできないですけどね。音がすごいので迫力は十分。
飛行機も好きなぼくは盛り上がりました。


そして待ちに待った開幕戦。
ちょっと葉桜になっちゃってますけど、桜の花とレーシングマシンの風景が、
開幕戦を感じさせる画になりますね。


そしてレースはスタートします。
レース中はあまり撮ってる暇はないのでお写真ほとんどないんですけど、

自分が早起きして確保した席は、ウィリアムズコーナーを走るマシンが近く、
しかも見渡すとリボルバーからハイパーの各コーナーのあたりまで見れるので岡山に行くといつもここに座ります。
ビジョンがあることも必須だね。


レースは最初だけ、マルチクラッシュが起きて、ちょっと残念なところもありましたが、
そのあとは荒れることなく、天候も安定していて、
内容の濃いレースになりましたね。

そして開幕前の戦線予想がわりとその通りになり、GT500クラスでは36号車が手堅くレースを進め、そしてGT300クラスも今年こそはと意気込むmuta GR86の2号車がやっぱ早かったですね。
タイヤ無交換で来るとは思いませんでした。さすがでした。


そんな感じでレースは終了しました。


さてまたレンタカーで帰ります。


レンタカーの返却期限に間に合うようにここだけ時間に気を付けて帰りましたが、
国道2号のバイパスを定速クルージングで快適ドライブでした。渋滞なし。


姫路の街に到着です。夜の姫路城もきれいです。


この日はホテルでゆっくり休みました。

●レースの翌日はお仕事も休んでゆっくり帰ります。

平日の午前にとても見晴らしのよいスタバでゆっくり。ぜいたく時間です。


ちょうど、ハローキティ新幹線が来る時間になっていたので、
入場券で姫路駅に入り、新幹線を撮ってました。

大阪に来ないと見れないこういうのはぜひ見ておきたいですよね。

そして、なにをしたかというと、
古い電車が今でも走っている「播但線」に乗ってみることにしました。
これもプランにはなく、ほんとに気ままに。


この音といい、いろいろ懐かしかったなあ。
運転台だけは原形をとどめないほどにかなり改造されていました。

たぶん103系に乗るのはもう最後かもしれないと考えながら、乗り心地をかみしめるように乗っておりました。

姫路駅に戻ってきて、ここからは新快速電車で飛ばします。

平日の昼下がりの12両編成。大阪までまったりでした。
関東だったら特急並みのスピードだよ。関西はいいなあって思ったりしました。

そして大阪でもフリープランです。
夜中0:30までフリーです。どこに行こうかな?って迷って、
乗ったことがわずかしかない、「京阪電車」に乗りました。
電車が好きだと、その地方ならではの電車に乗ることが、十分観光になるんです。



そして、「樟葉モール」の京阪電車が展示してあるところに行ってみました。
そんなに広くないですが、ショッピングモールに電車がドン!ってあるのは楽しいですよね。


もちろん、ここには載せきれませんけど、いろんな資料も興味深く読みました。

そして夕方になり、大阪に戻ってきます。


そして、道頓堀のあたりもお散歩したんですけど


なんか、こういうメジャーな場所も、そんなに何度も行かなくてもいいかなっていうのはちょっと思いましたね。
オーバーツーリズム的で、なんかにぎやか過ぎたですし。
ほんとはたこ焼きとか食べたかったんですけど、
周囲が大騒ぎしてるところで食べるのもどうかなって思いました。

なので、大阪に行っても結局、いろんなこんかふぇに行くのが結果的には楽しかったですね。

どこが楽しいんだろ?って、でも遅い時間にもなってくるといろいろ移動時間もあるので、
もう思いっきり行ってみた、梅田のここが楽しかったです。


大阪駅に近いので、電車に乗るまでの時間を過ごすのにもちょうどいいと思いました。
とてもかわいい子がいて、チェキも撮りました。いい思い出です。

そんな楽しい時間もあっという間に過ぎ、
いよいよ出発の時間です。

土曜日からたくさん楽しかった旅も、このへんで帰る時間になります。

大阪駅から乗り込む夜行列車「サンライズ」です。
大阪を0:34に発車します。


深夜の米原駅あたりまではロビースペースで過ごしながら、


そのあとはしっかりと寝ちゃいました。
大阪を遅い時間に出て、東京に朝に着けるのは便利ですね。


そして無事に東京駅に到着です。


じゃあまとめます。

●今回はいいプランニングでした。

予算を抑えることも考えながらで、現地観戦を決勝日のみにあえて絞ったことで、
バランスのとれた行程になりました。
いろんなところにメリットが出たと思います。スケジュール的にも無理がなかったです。

●岡山ってやっぱり行きやすい。

大阪から姫路だったら、新幹線を使わなくても速く移動できること。
姫路から岡山入りするのは、渋滞もなくスムーズだったこと。
そしてやっぱ大阪から夜行で使えるサンライズの存在ですね。

●大阪の観光って?

もう有名なところは何度か行っているので、あえて行く必要はないのかなって思いました。
お散歩程度に通ることはしますけど、なんかもっと穴場的スポットを見つけたいとか、
知らない土地に行ってみるとか、大阪じゃないと見れない電車とか、大阪に行かないと会えないみんなとか、定番的スポットではなくて、もっと別のいろんな発見ができたら楽しいだろうなあって思いました。

そんな感じです。